「BIHAKUホワイトエッセンス」レビュー!美白・透明感で話題のオールインワン美容液詳細

f:id:monakaa:20171209225112j:plain

こんにちは!モナカです。

今回は、美白・美肌効果が期待できると話題の、オールインワン美容液「BIHAKU 」を試してみました!

BIHAKU 」には美白ホワイトエッセンスがたっぷり含まれているそうで、透明感を日々追い求めている(?)私は期待大。(笑)

今なら、30日間全額返金保証付きで、初回無料!

さて、実際はどうなのでしょう? 商品詳細とレビューしていきます!

オールインワン美容液「BIHAKU」ってなに?

「そもそもBIHAKUってなによ?」という方のために、まずは説明。

 口コミで大人気!「BIHAKU」詳細

f:id:monakaa:20171209213949p:plain 名前にもあるように美白ケアに特化した美容液です。

楽天のスキンケア部門で第1位   ・ アットコスメで★5.4

と、なかなかの評判!

公式サイトには

「大切なのは、実年齢より見た目年齢」をコンセプトに、 年齢、環境にも揺らがない、 自分自身と共に進化する美しさをご提案いたします。

と書かれています。

確かに、年を取るにつれて実感するのは実年齢より見た目年齢ですね…。

「BIHAKU」の使用がおすすめな人はこんな人

  • 美白をしたい

  • シミが気になってきた

  • 肌年齢が気になってきた(維持させたい)

  • くすみが気になる

  • 透明感がほしい!

「B IHAKU」に含まれる4つの効果・成分

1、透明感を上げる「フラーレン

R.Sと書かれている画像は「フラーレンが配合されていますよ」というマーク。

フラーレンノーベル賞も受賞した成分です。 肌荒れを防いで透明感を導くと今注目されています。

フラーレンを配合している化粧品でもフラーレンマークを使用できるのは、規定値を満たしている化粧品のみ! 信頼の証です。

2、高浸透型ビタミンC誘導体「APPS」

APPSは即効性と浸透力の高い進化型ビタミンC誘導体。

ビタミンCって美白に大切って聞きますが、塗ってるだけじゃ中々浸透しないんですよね。
このAPPSは肌に早く浸透するだけじゃなくて、長時間の浸透力もあるようです。

3、最新美容成分「幹細胞エキス」でキメを整える

幹細胞エキスは使い続けるほど肌にハリができ、キメが整っていくという最新美容成分です。

4、ヒアルロン酸の1.3倍!保湿力の「プロテオグリカン」

プロテオグリカンはヒアルロン酸の1.3倍の保水力を持つ成分です。 「肌が乾燥しがち…」という人には嬉しい成分ですね。

その他の成分

その他にも、こんな成分が入っています。

嬉しい成分がギュッと詰まった美容液のようです。 また香辛料・着色量・香料・鉱物油はなし!

つまり・・・?

  • うるおい

  • キメ

  • 透明感

  • ハリ

  • 弾力

が手に入るというお得な美容液が「BIHAKU 」なんです。楽しみ。

レビュー

~開封

ではでは、さっそくレビューしていきますよ!

「BIHAKU」が入っているのは、この白い小さな箱。
思ったよりも小さい・・・?
まあでも容量は30mlなので妥当な大きさですね。

少ない?と思うなかれ 朝晩1日2回使って、1月も使えるようです〜。

メジャーで測ったら11〜12センチくらいでした。

横面にはバッチリとフラーレンマークが付いています。

箱の中は?

じゃん!こんな感じ。
白くてつるっとしています。

フタをとるとこうなります。

中身は

こんな感じで、透明なジェル
試しに手に広めてみましたが、伸びが良いです。

伸ばした後はさらさらしていて、すぐなじむいい感じ。

伸びが良いから少量ずつも使えますね! では、使ってみましょう!

「BIHAKU」使い方

まあ、そもそもオールインワンなので、そのまま使用でOKのようです。

f:id:monakaa:20171209232157p:plain

使い方は、

  1. 洗顔

  2. 化粧水

  3. BIHAKU

の順番。 化粧水は必要です。

後乾燥が気になる方はBOHAKUホワイトエッセンスを使用後、乳液使用してください。

使用の目安

ポンプ2~3回 直径1.5~2センチ

使うコツ

適量を手に取り、顔に伸ばしたら、 手で包み込むようにパッティングしていく

いつ使うの?

朝夜の洗顔

実際に使ってみた結果

つかってみました! さらっとすべすべした感じで軽い付け心地です。

伸びも良いので少量で済むのもGOOD!

余りベタベタつけたくないという人にはぴったりです。

ただし、保湿!って感じはなし

まあ、保湿効果が低くなるのは美白化粧品の宿命って感じですね。あまり保湿効果は期待できません。 乾燥肌の人はしっかり化粧水・乳液でケアしておきましょう!

美白効果はある?

こちらは使い続けないとわかりませんね。 とりあえずまだ使い始めて数日なので、目に見えた実感はありません。

ただ、肌のコンディションが良くなったのか、光の反射率が若干高まって、肌に透明感が出たかも。若干ですが。

一月使っての効果を期待!

追記: しばらく使っていて、なんか白くなった気もします! 白というよりも透明感かな?

とはいえ、使っている化粧水、乳液全て美白用のものなのでこれだけで!とは何ともいえませんが。。。

でも、何となく首と顔の雰囲気が違う! BIHAKUのおかげかも。

今なら1本無料!30日間なら返品時全額返金

BIHAKU は1本、通常価格8900円(税別)となかなかのお値段なのですが、今なら初回無料!

ただ、気を付けなくてはいけないのが、5回分続ける約束をしなければいけないこと

肌の細胞が生まれ変わるサイクルが6か月間なので、継続してしっかりと効果を実感できるまで使用してほしいようです。

まあでも、初回無料で30日間なら返品OKなので、気になっている方は使用してみてから考えるのも良いでしょう!

オールインワン美容液BIHAKU

おわり!

【乙女の本棚】文学小説が画集に!? 美しい絵と小説の世界へようこそ!

f:id:monakaa:20171103050706j:plain

日頃のストレス解消に「綺麗な絵でも見て癒されよう…」と画集を探していたところ、有名イラストレーターと文学小説のコラボ作品「乙女の本棚シリーズ」を発見。

有名イラストレーターと文学小説のコラボってなに…?
しかも私の好きな『檸檬』もある…!
絵がイケメン…!

ということで、「乙女の本棚」について調べてみました。

乙女の本棚って?

f:id:monakaa:20171104050020j:plain NEWS RELEASE|リットーミュージック

乙女の本棚は立東舎レーベルから販売されている小説です。

コンセプトは

「小説としても画集としても楽しめる 珠玉の一冊。」

有名イラストレーターが挿絵を担当していて、画集のような美しい仕上がりになっています。プレゼントにもピッタリ。 現在販売されているのはこの4冊です。

それぞれ紹介していきます。

檸檬』(著:梶井基次郎 , イラスト:げみ )

f:id:monakaa:20171104155623p:plain

絵が一番好みだったのはこの『檸檬』。透明感のある絵と、時代が伝わる背景に目が引かれます。 『檸檬』はとても有名な話なので、教科書で読んだことがある方も多いのでは?

げみってどんな人?

透明感のある絵が印象的なイラストレーターさんです。 pixivで絵を公開しているので興味がある方はぜひのぞいてみてください。 素敵な絵が多くて、一瞬でファンになりました。

「げみ」のプロフィール [pixiv]

小説の挿絵なども複数担当していて、作品集も出しています。

檸檬』あらすじ

精神的に参っていたところ、果物屋さんで檸檬を購入します。檸檬を見ていると不思議なことに今までの憂鬱な感情がスッキリとなくなりました。
これでもう大丈夫だ! と思いましたが、またしばらくすると憂鬱な状態に逆戻り…。 今まで好きだったことをしても気分は一向に上がりません。 そんな時、またあの檸檬に出会います。あの丸い感じ、つるっとした冷たい肌触り、最高…。

という檸檬を見ると幸せになれる、 変わった性癖を持つ主人公のお話しです。

(※あらすじには若干主観が入っています)

檸檬 乙女の本棚

猫町』(著:萩原朔太郎,イラスト:しきみ)

f:id:monakaa:20171104155034j:plain

猫町』は萩原朔太郎の代表作。 萩原朔太郎は詩人として活躍していた人物で、小説はあまり書いていないんですよね。『猫町』はそんな朔太郎の数少ない小説です。詩人ならではの独特な感性に引き込まれる一冊になっています。

奇妙で不思議な世界に浸れますよ~。

文章だけだと「なに言ってるのこの人…?」と読めなかった方も、イラストが入っていれば読めるかも。

しきみってどんな人?

しきみさんは、『刀剣乱舞』のキャラクターデザインなどを担当したイラストレーターてす。

「しきみ」のプロフィール [pixiv]

テレビアニメに出てきそうな雰囲気のイラストが多いですね。 あ、既に出てる人か…。

こんな作品集も出しています。

猫町』あらすじ

麻薬中毒になってしまった主人公。これはまずい。と健康のために散歩をします。
ある日、山間の温泉施設に行った主人公は、幻覚なのか、猫が人のように歩く不思議な世界へ迷い込みました。
どこを見ても猫、猫、猫、猫、猫…!?
俺はいったいどうしたんだ…!?

という方向音痴な主人公の話し。

(※あらすじには若干主観が入っています)

猫町 乙女の本棚

『女生徒』 (著:太宰治 , イラスト:今井キラ)

f:id:monakaa:20171104155311j:plain

『女生徒』はあの有名な太宰治の作品。絵はイラストレーターの今井キラさんが担当しています。

今井キラってどんな人?

ファッションブランドAngelic Prettyなどで活動しているイラストレータです。 ゴスロリ系や、ファンタジックでかわいいイラストが多い印象。

独特な世界観がありますね~。

『女生徒』あらすじ

主人公は女学校に通う少女。

朝起きると自分は空っぽだと、人生に悲観したり、母からもらったお洒落な傘を手に、まるでここはパリのようだと思いこみ、でも目が覚めると現実を知って「私って可哀想…」と落ち込んだり。
学校に行くといい子の私を演じなければいけなかったり、家に帰れば母親のご機嫌取りばかりしたり。
仕方ないと思っていても、そんな自分は嫌だと感じていて…。

大人になっていくけれど、心がついていかない。 思春期ならではの浮き沈みが激しい少女の心情を描いています。

この話きちんと読んだことないんですが、改めて調べると内容がめっちゃ気になる…。

女生徒 乙女の本棚

『葉桜と魔笛』(著:太宰治,イラスト:紗久楽さわ )

f:id:monakaa:20171104155340j:plain

こちらも太宰治の作品です。

紗久楽さわってどんな人?

紗久楽さわさんはイラストレーターというよりも漫画家さんみたいですね。着物など時代劇のような絵が得意なようです。

『葉桜と魔笛』あらすじ

おばあさんは葉桜の季節になると、あることを思い出す…と昔話を語ります。

おばあさんには妹がいました。妹はとてもきれいな人でしたが、病気にかかっていて余命百日と宣告されてしまいます。 あまりの不憫さに悲しみ、慰めになるようにと姉は手紙を書きました。妹が病気だと知って離れていった男だと、偽って書いた嘘の手紙を…。

病気の妹とその姉の、一瞬の儚い日々を描いたお話です。

葉桜と魔笛 乙女の本棚

まとめ

どれも面白そうな話ばかりです。

文学小説ってちょっと書き方が特殊で読みにくいと感じることもありますが、絵があるとまた違うイメージで読めそう。

どれも有名な作品ばかりなので、いままで読んだことないって人は一度読んでみるのがおすすめです。 現代小説では感じられない独特な雰囲気が味わえますよ~。

おわり

メロディ派?歌詞派?音楽ってどう判断してるの?

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


f:id:monakaa:20171107144901j:plain

「あの曲歌詞っていいよね~」ていう話題が出たときに、「歌詞、思い出せない…」と疎外感を感じたときがありました。

歌詞って読みこんでいるのが普通なの?

みんな歌詞重視なの?

ということで、歌詞派・メロディ派について考えてみました。

メロディ派?歌詞派?

歌はメロディと歌詞ありきのものだとはわかっているんですが、どちらかを選べと言われれば、私は断然、メロディ派です。 曲を何十回も聞いていて、歌詞を一度も意識しないこともあります。メロディがめっちゃよかったら歌詞を見るって感じですね。

歌詞を一生懸命作っている方からしたら、「こいつには聞かれたくない!」とか思う客かもしれませんが…。

しかし、人によっては歌詞を重視しているという人もいるようです。

この違いって何なんだろう?

歌詞派は自己経験が豊富論

子どものころは直感的な感動=メロディに心を動かされ、大人になると経験=歌詞によって心が動かされるという考えがあります。

メロディ派は幼稚?

色々経験をして精神が成熟してくると、歌詞派に変わるという人もいるそう。つまり、メロディ派は心が成熟しておらず子どもっぽいということになります。

確かに大人になったら、歌詞を読むと「なるほど~」って思うことも多くなりました。

でも、幼稚だからって論はちょっと飛躍しすぎかなあ…。 私は経験を積んでも、メロディから曲を選ぶと思います。

歌詞だけじゃない。経験は音で呼び起こされる

精神の成熟により歌詞を重視するようになる。という話でしたが、私は経験が歌詞に投影されるよりも、音で経験が呼び起こされることのほうが多い印象があります。
懐かしいメロディ、悲しいメロデイ。音を聞くだけで色々な経験が呼び起こされます。だから音を聞いただけで泣けたりするんですよね。

だから、歌詞を考える人は経験が豊富とか、人間的に成熟しているっていう考え方は違うんじゃないかな?

現代っ子はメロディっ子?

スーパーの曲とか、なにか広告となる曲は大抵メロディ重視ですよね。その方が人の印象に残りやすいからです。 だから、最近は歌詞よりもメロディに比重を置いた曲が増えています。あと、リズム芸人なんかは良い例ですね。

歌詞を聞いてもどうでも良いこと言っているのに、面白い、ヒットする曲とかもありますし…。

現代はメロディを重視する傾向にあるようです。

カラオケがあるから、歌詞覚えなくてもOK

現代っ子は歌うとき、カラオケで歌詞を見ながら歌えるから、歌詞に比重を置きにくい環境であるっていう論もあります。

昔は頑張って紙に手書きをしていたそう。

つまり、「歌詞を覚える必要がないからメロディ派になった」という考え方です。確かにこれはありそうですね。

ただ、メロディ派ってメロディの方が魅力を感じるって話だと思うんですよ。だから「カラオケで歌詞見れるからメロディの方が魅力的!」っていうのはなんか違う。

今回考えたいメロディ派と歌詞派の違いではありません。

結局、メロデイ派・歌詞派の違いってなに?

歌詞は言語をつかさどる左脳、メロディは感覚をつかさどる右脳を使用

アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書』では、

歌詞に反応しやすいのは言語をつかさどる左脳にある番地、メロディに反応しやすいのは感覚をつかさどる右脳にある脳番地です。

と書かれています。
つまり、メロディ派と歌詞派では音を聞いたときに働く脳が違うということ。普段言語を聞き取ろうとしている場合は左脳を使用しているため、歌詞が聞き取りやすい(メロディを意識しにくい)状態になっているかもしれません。

そのため、同じ曲を聞いていても、メロディ派と歌詞派では音楽の聞こえ方が違う可能性があります。

普段の生活で何に重きを置いているのかっていう性格の違いもありそう

音楽が好き! とか、誰かと共感したい…。って人は歌詞も読み込んでこんな内容なんだ…!と感動して分析して自己投影しているんじゃないかな。 あと理屈っぽい人は歌詞を追い求める印象。

けどそこまで歌詞に対する意欲がないよって人だと、1番初めのメロデイに引きつけられて終わるのではなかろうか。 それかクラッシック好き! みたいな経験をしていて、音に対して、歌詞よりも別の魅力を感じている人もいそう。 メロディ派は直感的な人が多い印象。

アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書

今回引用した本はこちら。
メロディ派とか、歌詞派の本ではありませんが、普段どのように脳を使っていて、どうすれば違う使い方ができるのかなどが書かれています。

おわり

タッチパッドが動かない!反応しない・効かない場合の解決策

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


f:id:monakaa:20171024165852j:plain

タッチパッドが動きません。なんで? 一秒前まで動いてたのに!!

すっごい困ってます。使っているのはidepadの110s。

そこで解決方を調べて、色々と試してみました。

解決方その1、ショートカットキーでタッチパッドを有効にする

なぜ無効になったのかわかりませんが、まずはショートカットキーで有効にする方法を試してみました。

Windowsにはタッチパッドを無効・有効にするショートカットキーがあるようなので、無意識に押してしまうかもしれません。

無効・有効のショートカットキーはコレ

「Fn」キーと「F8」キー を同時に押す

押した記憶がない…。 機種によってはF8ではなくタッチパッドマークのついた専用キーがあるようです。

ちなみに、私のパソコンはこうなっています。なんかF6がタッチパッドマークに見える。

f:id:monakaa:20171024170519j:plain

「Fn」と「スペース」を同時に押す

この方法でもタッチパッドを有効にできるようです。

結果

  • FnキーとF8キー 反応なし

  • ついでにFnキーとF6キー 反応なし

  • Fnキーとスペースキー 反応なし

有効にも無効にもなりませんが? いや、もともと無効だったか…。

F6キーは検索窓に飛ばされました。あのマークは何を示しているのだろうか。ショートカットキーの『control+ L』を押してたので知りませんでした。

解決方その2、設定からタッチパッドを有効にする

設定からタッチパッドを有効にしてみます。

有効の仕方

1、スタート→設定→デバイス

f:id:monakaa:20171024161315p:plain

2、マウスとタッチパッド→「マウスの接続時にタッチパッドをオフにしない」をチェック
???

「マウスとタッチパッド」なんてないよ? 「マウス」と「タッチパッド」が別にあって、それぞれを押しても有効無効の欄がありません。この方法は無理そうです…。

結果

反応なし。

解決方その3、コントロールパネルより有効にする

コントロールパネルの開き方は

f:id:monakaa:20171024162410p:plain

コントロールパネルからタッチパッドを有効にする方法

  1. コントロールパネルを開いたら、「ハードウエアとサウンド」をクリック。

  2. 「マウス」をクリック

  3. 「デバイス設定」か「タッチパッド」と書かれた欄をクリック

  4. 「有効にする」→「適応」→「OK」

ちょっと複雑ですが、コントロールパネルのやり方は以上です。

・マウスはここ

f:id:monakaa:20171024162944p:plain

・デバイス設定はここから

f:id:monakaa:20171024184704p:plain

結果

直ったーーーー! どうして無効になってしまったのかわかりませんが、有効に戻りました!

「有効にする」という画面には、「設定」というボタンがあります。 そのボタンを押すと、「指二本で拡大させる」などの細かな設定もできます。

ついでに、ショートカットキーで無効にしてみる

…無効にならない。なぜ…。

タッチパッドが無効になった原因は不明です…。

まとめ

タッチパッドが動かなくなった!という人はこの3つの方法を試してみてください。 一番有効だったのはコントロールパネルからの設定方法です。

ショートカットキーで無効にならないのに、突然無効になったのは不思議ですが、 今後突然無効になってしまっても、有効にする方法を知っていれば安心です。

これで有効にならない場合は壊れているかも!

これで直らない場合はタッチパッドが壊れているかもしれません。 修理依頼も検討してください…。