行ってみたい場所を1つ挙げろと言われたら…

f:id:monakaa:20171013020740j:plain

今週のお題「行ってみたい場所」について考えた

今週のお題が行ってみたい場所だったので、いろいろ考えてみた。けど、行ってみたい場所ってたくさんありすぎて書ききれない。 ファンタジーOKだからもっと夢が膨らむ。

例えば、タイムマシンができたら未来・過去に行ってみたい。リアルバックトゥザフューチャー。楽しそう。

他に挙げるとしたら、小説の世界も良い。物語の世界に入ってストーリーをなぞるリアルな体験ができるゲームなんて、そのうち登場しないかなあ…。

こんな、根っからのファンタジー好きだから、気がつくと、実現不可能な場所ばかりに想いを馳せてしまう。

けど、今ここで書ける場所がひとつだとしたら、あえてこう言ってみたいに。

「月に行ってみたい」と。

宇宙には行けそう

f:id:monakaa:20171013011303p:plain

宇宙旅行と調べるとトップに出てくるのは上記画像の『クラブツーリズム・スペースツアーズ』だった。これほど具体的に掲載されているページがあるとは思わなかったのでおどろいた。

数年前、宇宙旅行について盛り上がっていたことは知っていたが、(自分が行く確率は99%ほどないため)今現在どうなっているかなんて、まったく気にしていなかったから。

「え、もう宇宙って行けるの?」「もう行っている人いるの?」

混乱しながらサイトを見ていると、こんな文面があった。

6名乗りに大型化された宇宙船「スペースシップ2」による宇宙旅行の実現がいよいよ近づく中、2014年1月、宇宙旅行を専門に取り扱う旅行会社、株式会社クラブツーリズム・スペースツアーズが誕生しました。
沢山の方の期待と夢を乗せて、まもなくこの民間宇宙旅行が始まろうとしています。是非ご期待ください。
引用: 宇宙旅行のご案内|クラブツーリズム・スペースツアーズ

うん?「まもなく始まろうとしています」? まだ始まってないんかい!

そう。まだ宇宙旅行は実施段階ではないみたい。人類の目覚ましい進歩をしても、まだ民間人が宇宙に行く時期ではない。

まして月に行くなんて、生きているうちでは無理だろうなあと、現実的に思う。

気になる宇宙旅行の中身は?

この宇宙旅行は合計約2時間の宇宙旅行。宿泊じゃない。すごく短い。

離陸して高度が上がって、無重力空間につくまでには約46分程度。それで無重力空間を4分間満喫したら、また46分ほどかけて着陸する。

つまり宇宙にいるのは4分…。うーん…。 とはいえ無重力空間、つまり地球を宇宙から眺めることはできるし、民間人が宇宙に行けるなんてすごい進歩なんだけどね。

どんな景色なんだろうなぁと若干の興味も惹かれる。将来、もしも、もしも機会があったら行ってみたいものだ。

値段は…

しかし、サイトにはこう書かれていた。

お一人当たり25万米ドル(1ドル120円換算で3,000万円)

3000万円…!

そこまで宇宙マニアでもないので、この値段なら、宇宙に行かずに自分の人生を豊かにする為の投資したいなあ。

あくまで行ってみたいのは「月」だし。 そして、行くなら何日か滞在したい。

ついでだから宇宙旅行についてざっくりまとめる

行くわけではないけれど宇宙旅行についてまとめてみた。

・一緒に行くのは6名+パイロット
・3日間の事前トレーニングが必要
・医師による健康診断が必要
・往復2時間程度の旅
・値段は3000万円

最短で7日あれば旅行に参加できるスケジュールらしい。(現地5泊)

世界中でおよそ約700名が支払いを済ませ、申込済み状態。うち日本人は19名いるようだ。すごい。 (ちなみに700名の中の3分の1はアメリカ人である)

そもそも、なぜ「月」に行きたいのか

実は、しっかりした答えがない。 ここまでうちゅについていろいろ調べてきたのになんだよって思うかもしれないけど。

そこまで宇宙に熱望しているわけでもないし、月が好きなわけでもない。

宇宙にはいってみたい。でも宇宙に行くだけじゃダメだ。月に行ってみたいのだ。 これはなぜだろうと考えて、最終的にこう思った。

私は、「月に行く過程も体験してみたいのだ」と。

シャトルはどういうものなのだろうか?
民間人が乗るとしたら、それこそ映画に出てくるような広々とした、近未来的な施設になるのではないだろうか。 コールドスリープのような装置はあるのだろうか?

宇宙空間を旅して、そして終着地点は「月」。
なにそれ楽しそう。

この思考はゲームから来てるっぽい

今ではゲームなんてほとんど触らないが、子どものころは結構なゲーマーだった。 ゲームには月とか宇宙が出てくるものもあり、そこで初めて、宇宙・月を学んだかもしれない。

月と言われれば真っ先に浮かぶのは空の月だが、じわじわと「そういえば月っていうゲームもあったよな…」と思い、そのゲームのメインテーマが頭に流れ出す程度にはゲームに侵食されている。

大人の思考は子供時代から培われているのだ。 この思考はもう芯に染み付いていて、どうにもならない。

せっかくだから、月や宇宙と聞くと私が思い浮かべる、ゲームを2つ紹介しよう。 そこそこ有名だと思うが、やったことがある人はいるだろうか…?

『MOON』

f:id:monakaa:20171013022036j:plain

簡単にゲームの説明すると ゲームの世界に入り込んでしまった少年が、月の女神に頼まれて勇者の倒した生物を助ける話。

しかしやってみると、単純なゲームではない。
勇者が殺した生き物の幽霊を元の体(死体)に戻してあげることが最終目的だが、それまでに様々なドラマがある。

しかも、ドビュッシーの「月の光」がバックミュージックに延々と流れ続け、住人達はわけのわからない音で話する、かなり独特な世界観があるゲームだ。

f:id:monakaa:20171013022148j:plain

住民たち一人ひとりが濃くて、「ウソだろ…!?」と叫んでしまうような衝撃的なエピソードもありついつい、時間を忘れてのめりこんだ記憶がある。

このゲームがなければ、これほど「月」という言葉に親しみを感じなかっただろう。

飽き性の私がこのゲームは2~3週はしたかもしれない。 書いていたらまたやりたくなってきた…。

Star Ocean 3 』

f:id:monakaa:20171013024242j:plain

これも「面白かったなー」と思うゲーム。月というよりも宇宙のお話だ。

舞台は、宇宙旅行が普通の時代で、別の星に旅行感覚で行ける世界。

別の惑星の住人と出会えて、未知の文化に触れられる。宇宙旅行もできる…。そんな世界に行ってみたい…。

このゲームは、青いパッケージのやつバグがあったのかフリーズしてめっちゃイライラした記憶がある。 購入するなら、赤いパッケージのディレクターズカットがいいだろう。

いろいろ書いたけど…現実、月にはまだいけない

なんか、月の話なのにゲームの紹介になってしまった…。

とにかく、宇宙も4分間なのだから、99%生きているうちに月には行けないだろうなぁとは思っている。 でもまあ、人生はどうなるかわからないので1%ぐらいは期待しておこうと思う。

紹介したゲームはこれ

PCにナイトシフト「f.lux」を導入!ブルーライトもカットできて快適すぎる

f:id:monakaa:20171007192654j:plain

PCやスマホでナイトシフトモード、使っていますか?「なにそれ?」と思った方、早く使ったほうが良いですよ!

今回はナイトシフトってどういうもの?ってことと、PCでもナイトシフトモードができる「f.lux」のダウンロード方法と、iPhoneandroid、Windows10でのナイトモードの方法もあわせて紹介します。

「f.lux」は無料なのでぜひ効果を試してください。

PC作業って疲れる。ブルーライトで不眠にも

f:id:monakaa:20171007191015j:plain

ライターの仕事をしていると、肩こり、目の痛み、手首の痛みなどなど、色々な不調に見舞われます。そして最近は、夜寝れないということも続いていました。ブルーライトのせいでしょうか、眠くならないんですよねえ…。

そもそもブルーライトって?

ブルーライトとは、可視光線(目に見える光)の中でも、380~500nm(ナノメートル)の波長の光で、網膜まで届くエネルギーの強い光を指します。
引用:Zoff PC

iPhoneとかPCとかには、このブルーライトが使われています。 ブルーライトは刺激が強い光で、見続けていると目の疲れやちらつき、ドライアイなどを引き起こす原因。 さらには肩こり、腰痛も誘発します。

さらに、ブルーライトにはこんなデメリットが…

過度にブルーライトに目をさらすことは体内リズムを乱したり、目に傷害を与えたりすることが指摘されています。 厚生労働省でもパソコンなど液晶モニターがある「VDT機器」で作業する際のガイドラインで「作業時間が1時間を超えないようにし、10~15分程度の休憩を取る」よう推奨しています(職場のあんぜんサイトより)。
引用:スマホから出る「ブルーライト」 体内に悪影響 | いしゃまち

作業時間が1時間超えないとか無理すぎる! それに10~15分程度の休憩なんて、普通の職場では取れませんよね…。

そして注目すべきは体内リズムを乱すという点。 ブルーライトは「朝だよ!」と、脳を刺激して目覚めさせてしまう光。夜のPC作業をしていると眠れなくなる原因はこれです。

寝る2時間前にはスマホ・PCをしないように!といわれるわけですね。

ブルーライトは良くない。わかってるけど…

ブルーライトを出す機器は夜遅くまで使っちゃいけないんですよ、わかってるんですよ…。けど仕事も趣味もPC・iPhone触らなきゃできないんですよ…。

そんなとき、ふとiPhoneを使っているとナイトシフトモードを発見!

iPhoneを購入したときは「なにこれ、画面暗くなるだけじゃん」と思っていたナイトシフトモード。 しかし、不眠に悩まされて仕事中に爆睡してしまう現在、藁にも縋る思い出ナイトシフトモードをオンにしました。

ナイトシフト快適すぎた

ナイトシフトオードをオンにすると、画面がジワリと赤っぽくなります。するとなぜだろう。画面から受ける光がぐっと減ったように感じました。 長時間仕事をしていて目が緊張していたのか、ナイトシフトにしたとたん、目の周囲がふっと和らいだのにもびっくり。

その日はナイトシフトモードで寝る前の日課となっている小説をスマホで読んで寝ました。

するとあら不思議。目を閉じただけであっさりと眠れたんです。いつもは何時間も「眠れない…眠れない…」と何時間もうなされていたのに!!

こ、これは、ナイトシフトのおかげ…!?

PCにもナイトシフト的なものを導入してみた

iPhoneを一度ナイトシフトにしてみたら、快適すぎたので、これはPCにも使いたい!といろいろ方法を調べてみました。Windowsユーザーですが、Windows10なら設定からナイトモードに切り替えができるようです。

しかし、時間によってナイトモードがオフになってしまうし、ちょっと赤みが少なくて使いにくい。

PCに使える「f.lux」というものを発見

色々と調べた結果、「f.lux」というものを発見しました。これはWindowsユーザーだけでなく、Macユーザーでも使えるようです。

f:id:monakaa:20171007195500p:plain

justgetflux.com

上記サイトから、青いボタンを押してダウンロードできます。

ダウンロードしたら場所を設定する画面が出てくるため、tokyo(所在地の名称)と入力してSearchをクリックすれば設定完了です。

f:id:monakaa:20171007195711p:plain

時間によってPC画面が濃くなったり、淡くなったりしますよ~。

また、「ちょっと赤すぎるかな」とか、「もっと赤くしたい!」と思ったら設定画面から調整可能です。色々といじって自分好みに調整しましょう!

f:id:monakaa:20171007200323p:plain

ちなみに私は、朝でもお昼~夕方レベルにしてます。 PC作業が多い人はおすすめです。作業がはかどりますよ!

目の疲れ・肩こりで悩んだら!とりあえずナイトシフトがおすすめ

デスクワークって目疲れとか肩こりとかいろいろ大変なことも多いので、できることはすぐ取り入れていくのがおすすめです。 「f.lux」はダウンロードして設定完了するまでに5分もかかりませんでした。簡単にできるのでぜひ試してみてください!

あと、不眠に悩む人にもおすすめです。 寝る前にスマホを使っちゃう!って人はスマホにもナイトモード取り入れてみてくださいね!

iPhoneのナイトシフト設定はここ!

iPhoneの下からピッと引っ張ると出てきます。

androidにはTwilightというものがあるらしい

生粋のiPhoneユーザーなのでandroidの設定には詳しくありませんが、調べたらTwilightというアプリがあるようです。

play.google.com

Windows10の夜間モードはココ!

Windows10はナイトモードができたようです。 「f.lux」を導入しなくてもナイトモードは使用可能になりました。 わたしは色合いが「f.lux」のほうが好みなので「f.lux」を使用していますが、ダウンロードが嫌という方はナイトモードの設定をしましょう。

f:id:monakaa:20171020153008p:plain f:id:monakaa:20171020153304p:plain f:id:monakaa:20171020153349p:plain

これで完了です。一日夜間モードにしたいという人は 夜間モード設定からスケジュールをオンにして設定しましょう。

f:id:monakaa:20171020154040p:plain

車酔いがひどい人に贈る。酔い止めになる食べ物・お菓子5選

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


f:id:monakaa:20171007181148p:plain

車酔いがつらい。そんな経験ありませんか?

だったら薬飲めよって話なんだろうけど、車移動が多いといちいち飲んでられないし、大量摂取は体に悪そうだし。 しかし車酔いは待ってはくれない。車移動も待ってくれない。

そこで今回は、私が経験した中から、車酔いになりにくい食べ物、お菓子を紹介します。

 子どもが車に酔いやすくて、でも薬を飲ますのも体に悪そうだなぁ、と思ってる方にもオススメです。

酔い止めになるお菓子3つ

1、かむかむレモン 

 これはもう王道ですね。車酔いひどい仲間からも絶大な支持を得ているかむかむレモン。程よい酸っぱさが酔いをすっきりさせてくれます。

車の中でかむかむレモンを必死にかむかむしている人は、車酔いしそうなんだな…と温かい目で見てあげてください。  

2、ハイレモン

 

懐かしのお菓子!ハイレモン!一度は食べたことがあるのでは? これはそこまでベストマッチではなかったのですが、一応車酔い解消効果もありました。

軽度な車酔いにはオススメ。

3、ピュレグミ

 

これも良い。程よい酸っぱさ、程よい甘さ。車酔いで死にそうな時に、パクパク食べていると、不思議とスッキリしてきます。(レモンとかシークワーサーとかすっぱい系が良い)

かむかむレモンをかむかむし過ぎると、逆に気持ち悪くなる場合があるので(食べ過ぎて)、そんな時の代用品にもオススメ。

酔い止めになる食べ物2つ

4、梅干し(梅しばみたいなやつ)

 

私にはあんまり効果なかったのですが、効く人には効く、酔い止め食として有名です。

車酔い防止用なら梅干しシートみたいな、甘いものじゃなくて、カリカリ梅がオススメ。梅しばとか、懐かしい…。

ちなみに、ふにゃりとした、昔懐かしすっぱいガチ梅は、車酔い通り越して胃にダメージが行く場合があるため、あんまりオススメしません。

5、はちみつレモン

 

はちみつレモン味のドリンクとかそういうのじゃなくて、本物のレモンを使ったやつね。

調理法はいたって簡単です。レモンを輪切りにして、はちみつに漬けるだけ。美味しいし、スッキリさっぱりするし、漬けた汁はのんでも美味しいし最高ですね。

お菓子嫌いって人とか、健康志向の方にもオススメです。

もう、酔い止めじゃなく常に食べてたい。

ちなみに、アマゾンで瓶詰めのはちみつレモンもみかけました。自分で作るんじゃなくて買うこともできるみたいです。

すぐ車に酔うという人はぜひ、酔い止めシリーズを試してみてください!

 

【番外編】もし治らない場合は氷!

f:id:monakaa:20171020184402j:plain

良いが治らない場合、氷を口に入れてなめると気持ち悪さが抑えられます。

もし、「本当にダメ…」となったら氷を買って試してみましょう!

乗り物酔いを予防したい!そんな時は?

酔う前に予防したいという場合におすすめなものを紹介します。もちろん酔ってしまった場合も効果アリ!

  • チョコレート :血糖値が上昇して脳が覚醒、乗り物酔いを予防します。

  • 生姜 :胃を鎮静化させる作用があります。(生姜嫌いの場合は悪影響なので注意)

  • 梅干し :これは用前に食べてもOK!

  • 炭酸水 :胃の調子を整える作用があります。(かんきつ系は胃を刺激するのでNGと言われています)

かんきつ系の酸っぱさは乗り物よいを起こすといわれていますが、私には乗り物酔い解消として抜群に効きます。

乗り物酔い仲間の間でも、かんきつ系の酸っぱーいものは酔い解消アイテムとして有名です。「胃が弱い…」という方でなければ避けなくてもよいでしょう。 (ただし、甘いかんきつ系はダメ。酔います)

効果のある・なしは人による

人によって効果のある食べ物は異なります。本格的に必要になる前に、いくつか試してみて、車移動の常備食を決めておくのがおすすめです。

 

インコを拾って2年記念。今までの成長期つける

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


みなさん鳥って好きですか?私は大好きです。

そして、我が家ではインコを飼っています。この子、落ちているところを発見したのですが、いろんな人に聞いても飼い主が現れないため、保護することになりました。

さて、拾った子ですが、そろそろ拾って2年くらい経ったので、成長期作ります。インコかわいい。

拾って数週間くらい

拾って数週間くらい。毛はだいぶ生えてきていますが、まだまだ生後間もないくらいですね。冬のあぜ道に落ちていたそうで、家族が拾ってきました。

だいぶ冷えていて、死んでしまうかな…と思っていたのですが、なんとか回復。

この写真はだいぶ回復して来た頃ですが、若干目が死んでます。まだ柔らかい離乳食しか食べられない頃なのか、自分で餌が食べられず、手が離せない…。 人肌にあっためてふやかした餌を、スポイトのようなもので口元まで運んでました。

拾って1〜2ヶ月くらい

まだ若干しんどそう? 始めは死にそうで、大丈夫かなぁと思っていたのですが…。

しばらくするとガツガツ1人で食べられるように成長しました。 インコの成長って早い。

3ヶ月〜4ヶ月くらい

いつ撮ったか曖昧になってきましたが、これが拾って4ヶ月くらいかなぁ。

ちなみに、名前がないと可哀想ということで、ななちゃんになりました。まだ鼻がピンクでオスかメスかわからなかったのですが女の子名で決定。(実際は男の子でした…。まあ、良くあることです…。)

職場の上司の名前がなな、なので、呼びにくい…。みんなにインコ自慢をしたかったのですが、上司の前で「うちのなながねぇ〜」とか言えない。

だんだんふてぶてしくなってくる。かわいい。

2年くらい経った

めっちゃ話すようになりました。

「まさかり担いだ金太郎〜♪」
「ももたろさん、ももたろさん〜♪」

とか童話の歌を端から覚えさせて、歌ってます。

はてブで動画の入れ方がわからないので全部画像。ざんねん。

人が話しているのを聞くと物凄い勢いで寄ってきて、じっと聞いてる。 けど、気に入らない言葉話すと突ついてくるようになりました。うーん、躾しなければ…。

とにかく、スクスク育って安心です。実家の田舎で飼っているのですが、雑草(セリとか)も食べているらしく、毛がツヤッツヤになってきました。

それにしても、我が家ではインコ飼育は3匹目。別れが辛いので、もう生き物は飼わないと思っていたのに、まさか拾ってくるとは…。長生きしてねー!

そしてインコを飼っている皆さんは、逃さないように気をつけてくださいね〜!